燃える和焼ける有什么区别 燃す和焼く有什么区别

罗马音【yakitukeru】假名【やきつける】

(1)〔き印を押す〕烧上记号.

  • 文字をき付ける/烙上文字.

(2)〔いてくっつける〕烧接在一起,焊在一起.

  • ガラスをき付ける/把玻璃烧接在┅起.

(3)〔絵柄を〕烧上彩花.

(4)〔写真を〕印相,洗相.

  • ネガをき付ける/用底片印相.

(5)〔強い印象を与える〕留下深刻印象.

  • なが頭にきつけられた/悲惨的情景深深印在脑子里.
  • そのはわたしの記憶に強くきつけられた/那个事件在我的记忆中留下了极深刻的印象.

(给陶瓷器)燒上彩花;

0

关注单词乎微信公众号:icidian回复:き付ける日语 快速查询。

日语词义辨析:燃える(もえる)/ける(やける)

★火がついて炎があがる

【1】「燃える」は、炎が立っている状態をいうことが多いのに対して、「ける」は、火が消えて灰になったり、もとの形がなくなったりした結果を含めていうことが多い。

【1】「燃える」多指的是熊熊燃烧的状态相对的「ける」含有的意思更多指的是火灭了之后变为灰烬,没有原来的形态的结果

【2】「燃える」は、「燃える落日」のように、赤い色が鮮やかに輝く意や、「郷土愛に燃える」「希望に燃える」のように、ある感情に動かされて気持ちがたかぶる意にも用いる。

【2】「燃える」有像「燃える落日」这样指闪耀的鲜艳的红色意思也有像「郷土愛に燃える」「希望に燃える」这样,用于某种情感在躁动、心情亢奮的意思

【3】「ける」は、「パン(餅(もち))がける」のように、加熱されてできあがる意や、「けたアスファルトの道」「小麦色にけた肌」のように、日光で熱くなったり色が変わったりする意にも用いる。

【3】「ける」有像「パン(餅(もち))がける」这样指加热加工的意思,以及像「けたアスファルトの道」「小麦色にけた肌」这样指由于日光变热或者变色的意思。

本文由知诸学院你里滴滴原创翻译转载请注明出处。

罗马音【yakitukeru】假名【やきつける】

(1)〔き印を押す〕烧上记号.

  • 文字をき付ける/烙上文字.

(2)〔いてくっつける〕烧接在一起,焊在一起.

  • ガラスをき付ける/把玻璃烧接在┅起.

(3)〔絵柄を〕烧上彩花.

(4)〔写真を〕印相,洗相.

  • ネガをき付ける/用底片印相.

(5)〔強い印象を与える〕留下深刻印象.

  • なが頭にきつけられた/悲惨的情景深深印在脑子里.
  • そのはわたしの記憶に強くきつけられた/那个事件在我的记忆中留下了极深刻的印象.

(给陶瓷器)燒上彩花;

0

关注单词乎微信公众号:icidian回复:き付ける日语 快速查询。

我要回帖

更多关于 朝焼 的文章

 

随机推荐