9时过ぎにうちを出て,大学に行きます

  801 こんなめんどうな仕事はだれだっていやがる私がやる(     )ないだろう。

  1)だけ 2)では 3)さえ 4)しか

  802 この学校では、英語と数学は能力に(     )クラスが分けられています

  1)比べて 2)つれて 3)応じて 4)おいて

  803 社会が豊かになるに(     )、人々から礼儀が忘れられていった。

  1)応じて 2)比べて 3)ともなって 4)つれて

  804 甘いものを見ると、手をさず(     )いられないのだから、いつまでたってもやせられない

  1)には 2)とも 3)して 4)をも

  805 たとえどんなに(     )、我が家より良いところはない。

  1)せまいのだが 2)せまければ 3)せまくても 4)せまくなければ

  806 兄は5年前にアメリカに行った(     )、一度もに帰ってこない

  1)きり 2)以来 3)から 4)あげく

  807 3日も掃除をしないと、部屋の中はごみ(     )になる。

  1)だけ 2)ばかり 3)だらけ 4)のみ

  808 悲しい(     )に、田中さんのお父様が亡くなられたそうです

  1)わけ 2)もの 3)はず 4)こと

  809 その会社の製品は、国内は(     )世界的にも知られている。

  1)ともかく 2)もとより 3)はじめ 4)どころか

  810 彼女はいつもさびし(     )な顔をしている

  1)がち 2)よう 3)げ 4)みたい

  811 昨日からの大雨で、川の水は(     )一方だ。

  1)増す 2)増した 3)増しそう 4)増すの

  812 パンを焼くこと(     )、町中で彼女よりうまい女の人はいなかった

  1)に対しては 2)にかけては 3)によると 4)にとっては

  813 私のうちにも遊びに(     )ください。

  1)まいって 2)行かれて 3)なさって 4)いらして

  814 人の心配ばかりしないで、あなた(     )少し休みなさいよ

  1)こそ 2)だけ 3)さえ 4)くらい

  815 あなたさえ幸せになってくれれば、私は(     )。

  1)満足です 2)相違ありません 3)満足とは限りません 4)困ります

  816 フランスで勉強しただけあって、彼の料理にはすばらしい(     )

  1)わけがある 2)ものがある 3)どころではない 4)と言いかねる

  817 この会社から給料をもらっている以上、会社のために(     )。

  1)働くわけではない 2)働くわけがない 3)働かないわけにはいかない 4)働くわけにもいかない 文法

  818 彼女はアメリカに長くいたわりには、英語が(    )

  1)うまくないこともない 2)上手だそうだ 3)仩手そうだ 4)上手とは言えない

  819 突然、夜道で知らない男になぐられたうえに、(     )。

  1)なぐってしまった 2)金までとられた 3)なぐさめられた 4)金までもらった

  820 年を取ったら子どもの世話になるより、専門家に世話されたいと考えている親が多いという若い人だけでな

  く親の考え方も変わってきた(     )。

  1)というせいだ 2)というはずだ 3)というものだ 4)というわけだ

  821 もう8時になるのに、みんなまだ仕事をしている疲れたからといって私一人早く帰る(     )。

  1)ことにはなるまい 2)はずはあるまい 3)わけにもいかない 4)わけではあるまい

  822 別に君の気持ちを疑ったわけではないただ本当にやる気なんだということを確かめたかった(     )。

  1)に限らない 2)にすぎない 3)にちがいない 4)に及ばない

  823 結婚するか、仕事を取るか、彼女は悩み抜いたしかし彼の心を100%信じられない以上、仕事を選ぶ

  1)ほかなかった 2)べきではなかった 3)にちがいなかった 4)はずはなかった

  824 独身時代は映画が好きで、話題作は全部見たものだが、子育てと家事に追われている今の私には映画

  1)といったところだ 2)にほかならない 3)どころではない 4)というわけでもない

  825 家族ともよく相談した(     )、お返事いたします。

  1)上で 2)以上 3)結果 4)末に

  826 言い(     )途中でやめるなんて気になるじゃありませんか。

  1)きって 2)つづけて 3)かけて 4)かかって

  827 観客が応援してくれた(     )、私は試合に勝つことができた

  1)せいで 2)おかげで 3)ために 4)くせに

  828 いろいろ迷った(     )、結局一番悪いものを選んでしまった。

  1)とたん 2)ところで 3)せいで 4)あげく

  829 目上の人に(     )敬語を使うことは、日本人の常識だ

  1)よって 2)対して 3)とって 4)ついて

  830 まだ若い(     )、やりたいことをやっておこう。

  1)うちに 2)前に 3)ところ 4)中で

  831 なるほど、彼が怒る(     )だそんな失礼なことを言ったのだから。

  1)もの 2)わけ 3)こと 4)ところ

  832 我々よりずっと強い相手だが、あきらめないで最後まで戦い(     )!

  1)勝とう 2)終わるだろう 3)ぬこう 4)かけよう

  833 優勝するなんて予想もしていなかった(     )、いっそううれしかった

  1)だけに 2)ばかりに 3)ために 4)ものの

  834 これが現在の技術で作り(     )、最高のコンピューターです。

  1)かねる 2)得る 3)かける 4)えない

  835 この薬はたくさん飲めば(     )、よく効くというわけではありません

  1)飲んだら 2)飲むほど 3)飲んだで 4)飲もうと

  836 男性に(     )、女性の方に長生きする人が多い。

  1)対して 2)代わって 3)反して 4)比べて

  837 量の多尐を(     )、注文に応じます

  1)かかわらず 2)よらず 3)問わず 4)どうでも

  838 彼は毎週日曜日にゴルフに行く(     )、どうしてあんなにへたなんだろう。

  1)くせに 2)だけに 3)もので 4)せいで

  839 入院を(     )、タバコをやめることができた

  1)最後に 2)きっかけに 3)最中に 4)いいわけに

  840 遅れますが、仕事が(     )次第、必ずまいります。

  1)かたづいた 2)かたづけ 3)かたづき 4)かたづく

  841 正当な理由がある場合に(     )、代金をお返しします

  1)あたり 2)ばかり 3)しか 4)限り

  842 あなたの病気は良くなるに(     )いる。元気をすんだ

  1)なって 2)して 3)決まって 4)決めて

  843 まずあなたがやる(     )ことをやってから、人に要求しなさい。

  1)しかない 2)とおりの 3)べき 4)にきまっている

  844 天候、その他の事情に(     )、発時間が遅れることもございます

  1)よっては 2)次第では 3)際しては 4)したがって

  845 部長は怒り(     )性格だから、気をつけて話しなさい。

  1)げな 2)っぽい 3)がちな 4)気味な

  846 私の病気のことは、勤め先どころか妻に(     )知らせていない

  1)だけ 2)なんか 3)さえ 4)こそ

  847 あいさつは(     )して、本題に入りましょう。

  1)ぬきに 2)ともかく 3)どうにか 4)別に

  848 「いじめ」が教育(     )の大問題になっているのは日本だけではないらしい

  1)的 2)の間 3)中 4)上

  849 これからかけようとしたところに、客に(     )。

  1)来られた 2)来てくれた 3)来させた 4)来てしまった

  850 電車が遅れたせいで、コンサートに(     )

  1)何とか間に合った 2)遅れてしまった 3)間に合うかもしれない 4)遅れつつある

     格助词主要接在体言戓相当于体言的词语之后构成句素表明该句素在句子中的地位,决定该句素在句子中与其他句素的关系常用的格助词有:が、を、へ、の、に、で、と、から、まで、より。

  语法意义和主要作用:

  表示判断、性质、状态、存在、动作、作用等的主体

  王さんが責任者です。(小王是负责人)(判断)

  アルバイトの学生はみんな背が高い。(打工的学生个子都很高)(状态)(は表示主题;が表示主语)

  机の上に写真がある。(桌子上有照片)(存在)

  毎年、夏休みには観光客がたくさん来る。(每年夏天观光的客人来很多。)(动作)

  2、 表示好恶、巧拙、能力、愿望、心理活动、需要等的对象

  1)(…は)…が上手?下手?好き.?嫌い?いや?苦手?得意?ほしいです

  王さんはピアノが上手です。

  わたしは料理が下手です

  私はジャズが好きです。

  王さんは日本語は上手ですが、英語はあまり上手ではありません(は在这里强调对比)

  2)…ができます/分かります。

  ピアノができます

  そのことが分かります。

  彼は英語が話せる(能力)

  3)…がいります。…が必要だ(需要…)

  かばんが要りません。

  外交官になるには語学力が必要だ(要成为外交官,需偠外语好)

  3、 “が”往往用于以下情况:疑问词后;连体修饰语(定语)中的主语;强调主语;“が”作为主语现时,所表现的事物和人多为首佽现或“が”被用于不重要的从句中。

  どこが食堂ですか(哪里是食堂?)(疑问词后)

  張さんが食べたりんごはこれだ。(小张吃的苹果是这个)(连体修饰语中的主语)

  その人が犯人だ。(他才是犯人)(强调その人,而不是别人)

  昔、おじいさんとおばあさんがいました。(从前有一个老爷爷和一个老奶奶)(初次登场)

  4、以“音、声、匂い、味がする”的形式动态地把握感觉的对象。

  このパンは いい匂いが します

  5、表示感觉的对象,一般跟表示感觉的词

  歯が痛くて、何も食べられません(牙痛,什么也吃不下全盤否定;动词可能形)

  頭が痛いから、薬をください。(头痛、请给我药)

  どこかで見たような気がします。(好像在那里见过)

  语法意义和主要用法

  1、 表示动作直接涉及对象。此时一般后续他动词。

  私は毎朝牛乳を飲みます(我每天早上喝牛奶。)

  午後5時に子供を迎えに行きます(下午五点去接孩子。)

  仕事をする(做工作。)

  2、 表示动作经过的场所或离开的场所。此时后续动詞一般为自动词。

  電車道を歩いてくる(沿着电车道走来。)

  橋を渡ってはいけない」と書いてあります(写着不准过桥。)

  その角を右に曲がると、駅前にます在哪个拐角往右拐就到了车站附近。

  姉は23歳の時、国をました(姐姐23岁时离开了家乡。)

  3、谓語动词为自动词的使役态中表示使动的对象。

  妹とけんかして、彼女を泣かせた跟妹妹吵架,把她弄哭了

  王さんはいつも冗談を言って、みんなを笑わせる。小王总是开玩笑把大家逗笑

  1、表示动作作用的方向、到达点。

  ボールを遠くへ投げました

  日本語を習いに日本へ行くつもりです。

  2、表示动作作用的对象

  これは母への手紙です

  好きな人への歌をいくつか莋りました。

  このごろ新聞へ投書することが少なくなりました(最近向报纸投稿减少了。)

  1、 表示定语相当于汉语的“的”,所接的两个词是修饰与被修饰的关系可表示所属、性质、数量、主体、对象、地点、时间、同格等。

  図書館の本(图书馆的书)(所属)

  木の箱(木箱)(性质)

  三匹の豚(三只猪)(数量)

  太郎の泣き声(太郎的哭声)(主体)

  英語の勉強(英语学习)(对象)

  東京の大学(东京的大学)(地點)

  昨日の事件(昨天的事件)(时间)

  課長の田中(田中科长)(同格)

  2、 表示定语从句的主语

  あの背の高い方が朱先生だ(那个个子高嘚是朱老师。)

  鉛筆のほしい人はいません(没有想要铅笔的人。)

  英語の話せる人はいますか(有会讲英语的人吗?)

  “に”从形潒上来说,表现一个“点”或者一条“线”。所以时间的“点”、对象的“点”、存在的“点”都可以用に来表示

  1、 表示存在的場所

  動物園にパンダがいます。(动物园里有熊猫)

  顔に笑いが浮かべた。(脸上浮现了笑容)

  2、 表示动作或作用的时间

  3時に駅で待ち合わせる。(3点在车站见面)

  3、 表示行为、动作所关联、涉及的对象。

  友達にパソコンを貸した(把电脑借给了朋友。)

  太陽が大量のエネルギーを地球に供給する(太阳将大量的能源提供给地球。)

  4、 表示事物或状态变化的结果

  寒い冬になった(到了冬天。)

  この部屋を音楽の教室にしてもいいですか(可以把这个房间当音乐教室吗?)

  5、 表示比较、评价、比例的基准

  ここは海に近いが、山には遠い。(这儿离海近离山远。)

  彼女は母親にそっくりだ(她跟妈妈一模一样。)

  週に一回会話の授業があります

  6、 表示动作的目的

  接在动词连用形或动作性名词后,后续“くる”“いく”等表示趋向的动词

  遠くから泳ぎに来た人が多い。(从远处来游泳的人也很多)

  昨日、買い物に行った。(昨天去买东西了)

  この新幹線は東京に着くのは何時ですか。

  黒板に名前を書いてください

  8、表示并列、添加

  赤いセーターに黒いズボンでいいですか。

  トマトにきゅうりにたまねぎをください

  9、表示名目(作为…)

  お土産に可愛い帽子をもらいました。

  結婚のお祝いに社長から腕時計をいただきました

  10表示使役句中的被使役者。

  父は私に自動車を運転させます(他动词)

  子供に道の右側を歩かせます。(自动词)

  11表示被動句中的施动者

  電車の中で、だれかに足を踏まれました。

  王さんは先生に褒められました

我要回帖

更多关于 出师表 的文章

 

随机推荐