日语基本练习题,有人能帮助吗

海都日语君为大家整理了日语语法中使役动词相关的练习题及答案希望能帮助到正在学习日语或者将要开始学习日语的人。

それぞれの(ぶん)を、[ (ない)指示(しじ)(したが)って使役態(しえきたい)(ぶん)()()えなさい

例:学生が勉強をする。[強制使役?使役主体=「先生」] → (使役態の文)先生が学生に勉強をさせる

1:子どもが勉強する。[強制使役?使役主体=「母親」]

2:子どもが毎日ゲームをする[許容使役?使役主体=「親」]

3:学生が研究室の整理をする。[強制使役?使役主体=「先生」]

4:娘が買い物に行く[強制使役?使役主体=「母親」]

5:娘が買い物に行く。[許容使役?使役主体=「母親」]

6:事務員が主任の原稿をタイプする[強淛使役?使役主体=「主任」]

7:学生が家に帰る。[強制使役?使役主体=「先生」]

使役(しえき)()()(たい)(ぶん)を、使役態(しえきたい)(ぶん)()()えなさい

8:王くんはいつも彼女にお金を払わされる。

9:黄先生が主任に通訳をさせられる

10:子どもが勉強をさせられる。

1:子どもが勉強する[強制使役?使役主体=「母親」] → 母親が子どもを勉強させる。

2:子どもが毎日ゲームをする[許容使役?使役主体=「親」] → 親が子どもに毎日ゲームをさせる。

3:学生が研究室の整理をする[強制使役?使役主体=「先生」] → 先生が学生に研究室を整理をさせる。

4:娘が買い物に行く[強制使役?使役主体=「母親」] → 母親が娘を買い物に行かせる。

5:娘が買い物に行く[許容使役?使役主体=「母親」] → 母親が娘に買い物に行かせる。

6:事務員が主任の原稿をタイプする[強制使役?使役主体=「主任」] → 主任が事務員に自分の原稿をタイプさせる。

7:学生が家に帰る[強制使役?使役主体=「先生」]→先生が学生を家に帰らせる。

8:王くんはいつも彼女にお金を払わされる → (王くんの)彼女はいつも王くんにお金を払わせる。

9:黄先生が主任に通訳をさせられる → 主任が黄先生に通訳をさせる。

10:子どもが勉強をさせられる → 子どもに勉強をさせる。

我要回帖

 

随机推荐